自分らしく幸せに働ける職場を構築し、社員の成長を通して患者さんの健康長寿に貢献し、歯科業界の社会的価値向上と地域社会の発展の和を創造する。
日頃より培った歯科医学および歯科医療の知識と技術をもって、疾病治療はもとより人々の健康の維持と増進を図り、おのれを修め自らを律して、地域社会に貢献する。
<行動指針>
スタッフ1人1人が、気遣いや、心配りができることにより
チームのちからを発揮します
いつも感謝の気持ちを持ち、「ありがとう」と口に出してそ
の場で伝えます
患者様の立場に立ち、アイコンタクト、あいづちを心掛け
思いを聞き 会話を広げていきます
チーム目標・個人目標を常に心掛け、新しいものを作りあげ
るために目標に向けて、努力します
相手の意見を素直に受け止め、誠意を持って正直に、
常に一生懸命行動します
<いつも感謝>
いてくれて ありがとう
名前をよんでくれて ありがとう
役割を与えてくれて ありがとう
<MISSION>
しあわせ と 利益 を両立する
お口が健康で 健康長寿な方を増やす!!
いいクリニックとは
経営者 スタッフ 顧客が幸せを感じられ
継続的に利益を生み出すことができる
いいクリニックの共通点 それは
経営者の心が安定していること
組織に一体感があること
スタッフとクリニックが成長する仕組みがあること
私たちもいいクリニックを目指すとともに
お口から健康長寿を目指す方のベストパートナーになれるように頑張ります
<VISION>
お口の健康を通して 健康長寿に貢献し この世の中から 寝たきり の高齢者を減らすこと
<予防歯科医院の好循環>
専属歯科衛生士と良好な信頼関係の構築
SPTや予防で通院される患者さんの増加
その中でも健康の価値を理解されていて、モチベーションの高いセルフケアが上手になった患者さんの増加
他の治療の効率化でスピードが上がり スタッフが他の仕事や勉強ができ スタッフのレベルアップが図れる
セルフケア意識の高い患者さんが多いので 予約通りに進むことが多くなり待合室で待たなくてもすぐ入れる
患者さん自身のセルフケアが上手であると さらに悪化することがほとんどないので、新規患者さんの受け入れができる
SPT プロフェッショナルケアでの通院は 痛みがほとんどない 患者さんの満足度が高い傾向へ
結果 お口から健康長寿な人が増えると、生活の質QOLが高まり、将来寝たきり防止や医療費の削減につかがる